気になる自転車屋16 シミズ
前回行ったのはいつだか思い出せないくらい前のことでした。今回上京した折に、思い切って立ち寄ってみました。浜松町の駅からほど近いところにある小さな自転車屋さんです。交差点の角にあって、店の角が削られているような立地条件です。
入ってみると、ちょっと古めの部品が並んだショーケースが並んでいます。細かい補修部品は結構そろっていそうです。「古い部品もありますね。」と問いかけると「カーボンは無いから。」との答えでした。折からペガサスが持ち込まれてBBがバラされていました。サンプレのリアプリーが割れていて変わりが無いと嘆いていました。出戻りさんはこういった自転車の補修は苦労しているようです。その点シミズさんはありがたい存在ののでしょう。
店に入ると、奥さんが冷たい麦茶をサービスしてくれました。以前行ったときも先代の親父さんと奥さんがそんなサービスをしていました。代が変わってもそれが続いていたのにはびっくりです。今はH商会とここぐらいかな。
最近のコメント