河東のシングルトラック
地元の自転車屋さん主催のサンデーモーニングライド、月末の最後の日曜日はオフロードライドの日です。新しい道を見つけたとのことで期待して出かけました。
いつものように、滝沢峠を上ります。オフロードの時は途中一回の休みが入るので助かります。
強清水ではあまり休まずに会津レクリエーション公園へと向かいます。熊出没の立入禁止の規制は取れたようでした。
走りはこれからなのに、もうコーヒータイムとなりました。コーヒーもいろいろな入れ方があるんですね。美味しいコーヒーは良いのですが、自転車だと荷物が多くなりすぎますね。
さていつもの道を行くのかと思ったら、脇道にそれて水路の脇の狭い狭い道へと。草刈がされているので何とか入っていけます。
続いて、上り下りのあるシングルトラックへと突入です。上り下りが急でテクニックを要します。テクニックのない私は押しでの対応でした。
このように草深いところもあったのですが、道は比較的しっかりしていました。
このような山中にも今は太陽光発電所が出来ていたりします。それで走れるような道が出来たのかな。
蕎麦畑の脇を走ります。夏蕎麦かな、それとも自然に生えてきてしまったのかな。
磐梯山も間近に見える山深いコースでした。距離はさほどでもないのですがダイナミックなコースで疲れた疲れた。
ランチは・・・若い人に習って頼んだらボリュームありすぎでした。
今年は空梅雨かなと思うほど良い天気でした。山中を走っていた時はからっとしていてあまり感じなかったのですが、若松に下りてくるとぐっと蒸し暑さが応える1日でした。
« 近いところで | トップページ | 奥会津ツーリング(滝沢温泉松の湯オフ) 6/30-7/1 »
コメント