舟子峠 10/1
自転車仲間から声がかかりました。舟子峠へ行きましょう。2週連続でMTBの出動となりました。
若松から20キロほど南下して、大川ダムの所から舟子の部落を通り、ダートの林道へと足を踏み入れます。
林道の標示はこのように倒れたままです。でも峠の南側はそこそこに整備された道でした。
峠を過ぎるとつづら折れの下りが始まります。下を通る仲間を狙ってみましたが、生い茂る木々が暗くて流れてしまいました。
下り道はかなり荒れていました。石が多かったりぬかるんでいたりとなかなかの悪路。おまけに木々の陰で路面が見えずにかなり手こずりました。
会津鉄道の踏切を越えると小塩に出て舟子道は終わりです。往復45キロの内、ダートは7~8キロですが、手軽に走れるフィールドとしてはなかなか良い所です。
« オフロード仕様 | トップページ | 全国サイクリングクラブラリー in 大府 その1 »
コメント