« 南伊豆グルメオフ その2 伊豆西海岸 3/4 | トップページ | お彼岸の会津 本郷白鳳山 3/20 »

2017年3月10日 (金)

南伊豆グルメオフ その3 石廊崎 3/5

妻良→子浦→石廊崎→下賀茂→田牛→下田港→伊豆急下田=会津若松
 店はないからと 朝食をたらふく食べて、宿の前で出発準備。
Ir01


 天気は今日一日持ちそうで、青空が広がっていた。
Ir02


 国道をそのまま行けば良いのに何故子浦まで戻るのかと思ったら、このような雰囲気の良い小径が待っていた。
Ir03


 遅れがちになったけど、峠ではこのように自転車談義をしながら待っていてくれた。
Ir04


 上着を脱いでも良いような陽気になってきて、時折、このように春を感じさせる菜の花に出会ったりした。
Ir05


 石廊崎まであと12km辺り、皆道を知っていてどんどん走って行った。
Ir06


 上りはきつかったけれど、海が見えて景色がどんどん良くなってきた。
Ir07


 もう石廊崎か?と思ったらアイアイ岬というらしい。小さな湾が見えて海賊でも居そうな感じだった。
Ir08


 さすが伊豆、南方系の植物が大きく育っていた。
Ir09


 自転車を置いて小さな灯台を横に見ながら石廊崎を目指した。
Ir10


 石廊崎からの景観、釣り人多し、そしてカヌーまで。遠くには伊豆七島がうっすらと、三宅島は霞んでしまっていました。
Ir11


 アロエも大きく育って花を咲かせていました。会津ではこうはいかないね。
Ir12


 内陸に入って下賀茂の川津桜を見に、残念ながら盛りを過ぎていました。その分人が少なくて良かったけれど。
Ir13


 パン屋さんを見つけて軽くお昼を。
Ir14


 ちょっと咲き残った桜の脇を抜けて、
Ir15


 丁度満開の菜の花畑に・・・
Ir16


 再び海岸に出て、前田浜辺りへ。竜宮にサンドスキー場と見所多し。
Ir17


 さらに、落っこちそうな細い細い海沿いの道を抜けて・・・
Ir18


 ペリーの下田港へ
Ir19


 そしてあっという間に伊豆急下田駅にゴールしたのでありました。
Ir20


 予定の列車まではまだまだだったので、自由席に切れ替えた「踊り子号」は宴会列車となったのでありました。

« 南伊豆グルメオフ その2 伊豆西海岸 3/4 | トップページ | お彼岸の会津 本郷白鳳山 3/20 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 南伊豆グルメオフ その3 石廊崎 3/5:

« 南伊豆グルメオフ その2 伊豆西海岸 3/4 | トップページ | お彼岸の会津 本郷白鳳山 3/20 »