恒例の猪苗代湖一周 7/24
このところ夏には毎年行っている猪苗代湖一周、この日曜のサンモー辺りがそれかと思ったのですが、高台の天鏡台に上るというので、強清水離脱で猪苗代湖一周に向かいました。梅雨はまだ明けていないのですが、快晴で日差しは強いものの気温は余り上がらず快適です。磐梯山に雲がかかっていますね。それに風が強いのが心配です。
青松ヶ浜の所で湖岸に出ました。波しぶきがかかりそうな道を進みます。
鬼沼の所の上りがちょっときついのです。写真を撮りながら一休みです。
浜路からの猪苗代湖は水が透き通って綺麗です。磐梯山はなかなか姿を現しません。
北岸は珍しく、国道を快走。追い風にもなってまずまずのペース。野口記念館の食堂でランチです。
午後になり気温が少し上がったものの、終始30℃以下でした。湖岸は高原気候で良かったのですが、会津盆地に降りてくるといつものことですが、空気がねっとりとしてきます。
« ウォーキング2題 | トップページ | 会津三十三観音巡り 番外 8/21 »
夏の始まりの猪苗代湖良いでしょうね~
9月の猪苗代湖は如何でありましょうかね。。。
投稿: N B san | 2016年7月26日 (火) 23時19分
NB sanさん 9月の猪苗代湖は水遊びの喧騒が去ってまた静かで良い趣があります。一周すると約60kmで1日の行程になってしまいますから、ちょっと撫でるぐらいの感覚で走ってみますか。
投稿: kuri | 2016年7月27日 (水) 10時11分