大深沢ダム・喜多方
いつもの仲間から声がかかって、喜多方方面へ向かいます。若松の町中を抜け河東の農道を快走して広田駅に到着です。駅前の上田屋さんでチャージするのがいつもなのですが、今日はお休みでした。
赤枝を回ってちょっと行ったところで大深沢ダムに降りてみました。昨年はここにスズガモというレアなカモが沢山いたのですが、今年はマガモばかりのようでした。
曇りがちでちょっと肌寒い天候だったのですが、ダムサイドから飯豊山を望むことが出来ました。飯豊山の雪の量は周辺の山々とは比べものになりませんね。
いつもはこの一つ上の道を通る恋人坂。ロマンチックな名とは裏腹に、雄国沼へ向かう急坂です。一番年下の仲間が急坂にチャレンジしています。
出発が遅かったので食道に滑り込んですぐパクついてしまったのでランチの写真は無しです。
帰りはいつもの自転車道を快走です。丁度良いところに道の駅が出来たので一休みです。こんなクレープ屋さんが出ていました。
この道の駅は自転車にも心を配ってくれています。駐輪場に並ぶ自転車群です。仲間のアルミとカーボンの自転車をちょいと試乗させてもらいました。
« 里山歩き 青木山~ 3/8 | トップページ | 明光寺林道から石切山 »
ku-riさん
こんにちは。とうとう退職します。本日より有給消化で自宅に帰省中です。起業するクレープ屋さんはまさにku-riさんが見掛たのとほぼ同じです。
投稿: おみず | 2016年3月14日 (月) 12時58分
おみずさん これだなぁ、と思い載せてみました。何か買ってみようかとも思ったのですが、お昼のソースカツ丼がお年寄りには多すぎで、コーヒーだったこともあり遠慮しました。
投稿: ku-ri | 2016年3月14日 (月) 14時02分