三方石(翁島天鏡閣裏の遊歩道)
昨日は、SMRのオフロードの走行日で、南が丘牧場に行くわけだったのですが、雨で取りやめてしましました。今日は天気も何とか持ちそうなので午前中ぐらい走っておこうと出かけました。まず、滝沢峠を登ります。時折日は差すものの雲は厚く、会津盆地も霞んでいました。
いつものように、強清水でのどを潤し一休み。MTBのタイヤは重いですね。
会津レク公園、十六橋と走って、南が丘牧場に向かおうと思ったのですが、なかなかの急坂に恐れをなして、天鏡閣裏の遊歩道に入りました。
登り付いたのが三方石、この辺りは以前結構走っていたのですが、これに辿り着いたのは初めてかもしれません。
鬱蒼とした林の中を更に走って行きました。
展望台があったので登ってみたら、猪苗代湖が一望できました。丁度天鏡閣の真上辺りでした。
帰り道は、強清水から沓掛峠の旧道に入りました。
入り口こそ広く拡張されていましたが、草ぼうぼうのぬかるんだ道に悪戦苦闘。
滝沢峠の旧道も道が悪そうだったのでパスして、舗装の新道をかっ飛ばして帰っていました。総距離30キロちょっと、自宅から半日走ってダートが楽しめるのだから恵まれていますね。
藰
コメント