裏磐梯雪遊び ’14
毎冬、裏磐梯に出かけて自転車乗りやスノーシュー、そして歩くスキーなどをやっている。この前の土・日と大雪で阿武隈オフが中止になって鬱憤がたまっていたので、急遽出かけることにした。車には自転車とスノーシューを積んだ。
着いてみたら気温は-6℃と寒すぎる。それに、雪はほとんど降っていないが風があって地吹雪のところもあった。
今までのMTBに変えて今回はクロスのタイヤを履いたパスハンで来を持ってきた。リアは往年の名タイヤのコンチネンタルT。
フロントは去年から付け始めたTUFOのシクロクロスタイヤ。これが安定していてなかなか良い。
いつもは檜原湖沿いに桧原まで走るのだが、風があるし路面がボコボコに凍っていたりして危なそうだったので、休暇村周辺を走ってみることにした。路面に雪もそこそこあって快調である。
曽原湖あたりのペンション村付近は結構積雪も多かった。
除雪車で湖面に押し上げられた雪の斜面を上ってみたり。
脇道のうっすらと積もった雪の上を走ってみたり。
などとやってみたが、何せ寒くて10キロ1時間ほどで切り上げることにした。休暇村付近の道路脇には四角い穴が開けられて雪祭りの準備が行われていた。
やはり寒いのはいやだから、そろそろ暖かいところに走りに出かけようかな。
« 冬の御廟 | トップページ | 湯の網鉱泉 2/26-27 »
ku-ri さん
貴方の近くのフイールドは何処も雪でイッパイのようですね、オジサン雪もそうですが寒いのはどうも苦手です、暫しの間冬眠中のようです。
3月の中旬には比較的暖かい伊豆半島の温泉に浸かりに行きますよ、御一緒に如何ですか。。。
投稿: N B san | 2014年2月22日 (土) 09時40分
NBsan さん
日も長くなって春の兆しなのですが、何せ寒いです。こちらでちゃんと走れるようになるのはやはり4月になってでしょうか。
暖かい房総あたりに行ってみたいのですが、伊豆も良いですね。
投稿: kuri | 2014年2月22日 (土) 18時17分