会津ミニオフ 一ノ渡り戸・四ツ屋林道 10/15
いわきにfcycleの仲間が出来たので早速オフを開いてみました。ウイークディなので参加者は私とA氏の二人です。
若松駅で待ち合わせ、A氏は700Cの東叡を担いで現れました。
駅から南へ南へ進んで、一の堰の六地蔵で一休み。でも会津娘の方が良かったみたいです。
大戸から大戸岳の方へ入っていくと、霧雨が降ってきました。降水確率30%だからそんなに強くならないだろうとヤッケで済ませました。
林道はフカフカの砂利道で、上りも下りもかなり手こずってしまいました。
大戸トンネルの入口には大きなスズメバチの巣が。小さな穴から一匹ヒューッと飛び出してきました。
林道の真ん中にあった大きな糞。誰のものだろう?熊のものでは無いようです。
林道で時間を食いすぎたので、温泉は止めて足湯に浸りながらの自転車談義を。
ラーメンを食べたり、お土産を買ったりしていたら結局暗くなってしまいました。次回はどこを走りましょうか。
« 秋晴れのサンモー 10/14 | トップページ | ポリージャポン2012 10/20-21 »
こんにちは、2694、Aです
次は、栗原さんの乗る自転車を先に決めて、それからコースを決めましょう。
勝手に私の希望では、ヒロセかアマンダです。
あまり日が短くならないうちに走りましょう。
投稿: 2694 | 2012年10月17日 (水) 16時13分
2694さん
朝は寒いし、日は短いし行動は制約されますが晴れれば気持ちの良い走りができますね。今度は舗装路主体で考えてみます。
私は、11月初めなら大丈夫だと思います。
投稿: 栗 | 2012年10月17日 (水) 17時32分