気持ちの良い秋晴れの日曜日、地元の自転車屋さん主催のサンデー・モーニング・ライドで熊倉・岩月・長床と走ってきました。
広田から赤枝を通って雄国を目指します。快晴の空に塩川方面では熱気球が二つ三つと上がっていました。

雄国の高台からは、喜多方付近や飯豊山がよく見えました。

関柴を通って岩月に出る道は初めて走りました。岩月にある小学校跡。校舎は木造です。太陽電池の付いた白いのは、FUKUSHIMAではどこでも見ることが出来ます。

久し振りに長床に回りました。長床の大イチョウは若松からも見えたというのですが。

最後は、坂下のべこの乳でソフトクリームのデザートです。

« 三星のアルプスタイヤ |
トップページ
| 会津ミニオフ 一ノ渡り戸・四ツ屋林道 10/15 »
« 三星のアルプスタイヤ |
トップページ
| 会津ミニオフ 一ノ渡り戸・四ツ屋林道 10/15 »
柏原の御地蔵さんでみなさんを、40分程待ってましたが昨日は別ルートで赤枝に出たんですね。残念!!!
投稿: white-apron | 2012年10月15日 (月) 09時16分
white-apronさん
私は、朝の集合でちょっと時間に遅れ慌てていったのですが、white-apronさん姿が見えず「あれっ!」と思っていました。また物足りないのでどこか回ってきたのでしょうか。昨日は広田から昭和電工を回るルートでした。その後も関柴から岩月に出るなど、舌を巻くようなルートでした。
投稿: 栗 | 2012年10月15日 (月) 19時46分