猪苗代高原 葉山・昭和の森
この所、暑さに負けてお昼寝タイムが長くなっていたのですが、思い切って走りに出てみました。少しでも涼しいうちに帰ってこようと、7時出発で午前中に帰ってこようという計画です。
7時煮は出ようと思ったのですが、7時10分になってしまいました。まず滝沢峠を目指します。日差しはちょっと強いかなと思ったのですが、峠道は日影が多くて早朝で調子は出ないものの、強清水まで登り切りました。
国道を避けて、赤井から会津レクリエーションコースの脇を抜けて十六橋に出ました。
小さな峠を越えて長浜に、そして猪苗代の田園地帯を走って猪苗代町内を目指します。晴れ渡り磐梯山もよく見えました。
猪苗代から見弥を経て、葉山に入りました。この辺りは高原で日差しは強いもののさわやかです。ローラースキーが何人も滑っていました。
葉山からは林道を経由して昭和の森を目指しました。この林道は初めてでした。
昭和の森も日差しは強くてもさわやかで、登ってきた甲斐がありました。
翁島に下りれば、会津若松まではおよそ10マイル。下り基調なのですが、蒸し暑さがジワジワと増してきました。
« 山歩きトレーニング 8/12 | トップページ | 裏磐梯ノルディックウォーキング 8/25 »
毎日 「暑い」の言葉しかでません。昼寝ばかりの毎日がわかります。熱中症にならないようにと水ばかり飲んでいてもね・・・。 稲穂と磐梯山 涼しい風が見えるようです。しかし 今年は暑いよ!
投稿: さんしょ | 2012年8月22日 (水) 13時36分
出かけてみれば結構涼しくて快適だったのですが、今日はその反動でゴロゴロ過ごしてしまいました。暑さはなかなか和らぎません。
投稿: 栗 | 2012年8月22日 (水) 18時11分