今日は天気が良さそうだったので、近所の自転車屋さん主催のサンデーモーニングライドに参加してきました。コースは
会津若松→松長→広田→赤枝→熊倉→喜多方(ランチ)→熊倉→塩川→広田→会津若松
切立橋は明治23年にドイツから輸入され、九州の鉄道で使用していたものを、大正10年にこの場所に移動し発電所の建設に使われたものです。

脇道を辿っていくので、こんな古くさい道も走っていきます。

喜多方の入口の「大みなと味平」に並ぶ自転車群、今日のランチはオーソドックスにしょうゆラーメンにする。

帰り道、広田駅前の「菓子処 上田屋」でデザートタイム。私は最後のねじりパンをゲット。

コメント