11月3日は晴れの確率が高いそうで、この日も日本全国高気圧に覆われて晴れの予報であった。ところが、この会津だけは雲に覆われポツリポツリと降ってきてしまった。でも、いつもの自転車屋さんに集まった総勢11名は元気に出発した。
最初の峠は勝負沢峠、小雨だが結構降り続いていた。

磐西線荻野駅での小休止、屋根のあるところで温かい飲みものをとった。

ランチは西会津で肉丼を食した。ボリュームがあって年寄りにはカロリーオーバーか。

帰路の峠は鐘突堂峠、これも久し振りだ。

ようやく雨も上がった。帰り道も車の少ない道を選んだ。

今年最後のロングライドで100kmの予定であったが、91kmで残念。でも、雨でブレーキのききが悪かったせいか、腕と肩が痛い痛い。
« 会津街道(越後街道)諏訪峠 10/27 |
トップページ
| 紅葉の頃 鶴ヶ城付近 »
« 会津街道(越後街道)諏訪峠 10/27 |
トップページ
| 紅葉の頃 鶴ヶ城付近 »
雨の中のロングライドお疲れでした。冷えて風邪など引きませんでしたか?仕事のためでしたが途中下車は後ろ髪を曳かれる思いでした。サンモーも残り数回ですがご一緒の時は宜しくお願いします。
投稿: white-apron | 2011年11月 8日 (火) 17時07分
white-apron さん
出がけにパラパラと来たので、慌てて雨具の上下を着ていったので助かりました。帰りも鐘突堂の上りで脱ぎましたが、中田観音からはまた上下を着て走りました。一人では西会津というと随分遠い気がしますが、大勢だとスーッと走ってしまうから不思議です。
投稿: 栗 | 2011年11月 8日 (火) 17時46分