青木山の山開きも今年で3度目の参加です。山登りもこれぐらいしかやっていないので気を入れて参加しています。片道2時間ぐらいですが、今年は、帰路を青木へ下りました。大昔に登った道なのですが、何となく覚えがあるから不思議です。今年は雪が多くて花もだいぶ遅れているようです。一年に一度ですから植物もなかなか覚えられません。
すぐに目立つのはショウジョウバカマです。丁度盛りでした。

カタクリも見頃です。

アオキが真っ赤な実をつけていました。花も咲いていました。

青木山は通称で、地図に載っている奴田山(どたやま)が正式名称ではないでしょうか。

大雪によってかなりの木々が倒れていました。こんな大きな赤松までもがひっくり返っています。

青木にある青木山案内図です。今年で全コースを踏破したことになります。

« 桜・桜 |
トップページ
| 残雪多い裏磐梯 »
« 桜・桜 |
トップページ
| 残雪多い裏磐梯 »
コメント