天気が良さそうなので、今年余り使っていないMTBでもう一走りと出かけてみた。会津美里町(旧高田町)の旭寺入から水鳥沢に沿って上り、大沢山の近くから下ってくる一本線の林道が以前から気になっていた。予報は晴れだが、朝方は霧がかかって寒い。本郷から高田へはいる頃にようやく霧が晴れてきた。林道はもう晩秋から初冬の感じで、落ち葉の季節になっていた。
今年は熊が多いというから、熊鈴は欠かせない。

最初こそ砂利が敷かれて整備されていたが、登るにつれて草が生い茂ったままになっている。MTBで来たから砂利も平気だった。でも、道が濡れたままで泥ハネには気を使った。

道路は、「作業道 水無沢線」となっていた。L=5597.7mで結構楽しめた。

« 慶山散策 |
トップページ
| 南三陸・松島 11/24~26 »
« 慶山散策 |
トップページ
| 南三陸・松島 11/24~26 »
コメント