いわき市久ノ浜の波立海岸には典型的な海岸の樹叢があると聞き早速行ってみました。波立薬師の南側の山には、海岸特有の肉厚のある堅い葉の樹木がたくさん生い茂っていました。説明版には典型的な海岸樹叢として、県の天然記念物に指定されており、
クロマツ、シイ、タブ、モチノキ、ヤブツバキが高木
ヤツデ、トベラ、ヒサカキなどの常緑樹が中木
ツワブキが低層の草本となっています。
暖地性のものが多くシイ、ヤツデ、ツワブキなどは北限のようです。確かに会津とは異なっており、今までは気にもせず通り過ぎていたのですが、季節を変えて訪れてみると特徴がつかめるかもしれません。
« 道交法 |
トップページ
| 気になる自転車屋(その2) 渡辺捷治製作所 »
« 道交法 |
トップページ
| 気になる自転車屋(その2) 渡辺捷治製作所 »
コメント